1.オレンジジュース
2.ミクロコスモス
3.水槽
4.透明
5.月並
6.交差点
7.玻璃
8.林檎
TOMOOさんとツーマンでした🍋
ツーマンの相手に頂けて、とても光栄だった。
TOMOOさんの人柄も、音楽も、とてもとても素敵で、ご一緒出来て本当に嬉しかった。
私に宛られたMC中の言葉に対してぐっときて、最後の曲では泣いてしまった。
これからも丁寧に歌っていこうと思えた。
TOMOOさん、あたたかい時間をありがとうございました🍋
最近のライブは「上手く歌わなきゃだめだ」と力んでしまっている事が多かったのだけれど、昨日はTOMOOさんのお力 渋谷gee-geさんのお力 でのびのびと歌えた。
心を持ってライブを出来た。
久しぶりに歌った“オレンジジュース”と“交差点”に対して「歌ってくれて嬉しい!」「やっぱり好き!」と嬉しいお言葉を頂けたり、
“透明”に対して「この時期だけしか聴けないの寂しい!もっと歌って!」「デモ音源でいいから音源化してほしい!」と次に繋がるお言葉を頂けたり、
その他にも「“水槽”のピアノはサメとうふさんにしか弾けない。空間に馴染む感じがする」とか、「玻璃の歌詞がとてもあたたかくて染みた」とか、物販でお話する中で曲の感想を沢山頂けた。
心を持ってライブ出来たとステージから降りた時に感じたけれど、物販でもそれを感じられた。
いつも、ありがとう。
それと。
渋谷gee-geさんはやっぱり、いい。
前回がハグロックの時だから、出演はちょうど1ヶ月ぶりだったのだけれど、その間にグランドピアノの体調が崩れてしまったみたいで。昨日はキーボードでの弾き語りでした。
「gee-geのグランドピアノ好きだから弾けないの寂しい…」と思っていたけれど、
キーボードでも変わらず、届く音が鳴っていたのではないかなあと思います。
キーボードでライブをしていて「あ、今いい音鳴らせた!」とステージの上で思える事はなかなか無いので、PAさんの力は凄いなと、昨日改めて感じました。いつも本当にお世話になってます。
次のライブは、1ヶ月後の7/6。
レコ発だ。この日も、心を込めていろんなものを届けられたらと思っています。
0コメント